━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:モノマーケットの動向
───────────────────────────────────
 
▼エムティーアイ、遺伝子検査事業拡大のための子会社
 「株式会社エバージーン」を設立
今回開始するサービスは、がんなどを含む数十疾患についてリスクを判定する
遺伝子検査キットの提供。日本人が発症しやすい12種類のがん遺伝子検査を基
本コースとし、高品質の遺伝子検査ながら個人が実施しやすい価格で販売。
(2013/09/18)
 
▼東芝、「創造的成長」の実現に向けた組織再編について
ヘルスケア事業グループでは、東芝メディカルシステムズの画像診断事業とグ
ループに分散している医療関連事業を集約。治療・診断などメディカル領域の
みならず、医療情報とセンシング情報の解析で健康な生活を実現する予防・予
後領域を含めたヘルスケア新規事業を展開。(2013/09/19)
 
▼アプリックス、Bluetooth Smartモジュールが知育玩具で採用
Bluetooth Smartモジュール「JM1」シリーズは、玩具だけでなく家電製品、健
康機器、フィットネス機器などのあらゆる機器をワイヤレスで簡単にスマホに
つなぐことを可能にする通信モジュール。欧州や北米などで発売開始。
(2013/09/20)
 
▼菱洋エレクトロとプラネックスコミュニケーションズ、ヘルスケアコンティ
 ニュアHDP対応Bluetooth USBアダプタ「BT-Micro4-H」の提供開始【PDF】
「BT-Micro4-H」を活用することで、Bluetooth搭載の体組成計や血圧計、歩数
計やパルスオキシメータなどのヘルスケア機器とのワイヤレス通信が可能にな
り、健康管理システムの構築が容易になる。(2013/09/25)
 
▼安川電機、歩行アシスト装置メーカーArgo Medical Technologies社との
 戦略的提携について
Argo Medical Technologies社は、「ReWalk」の開発・製造・販売を行うイスラ
エルのベンチャー企業。「ReWalk」は、脊髄損傷等により下半身が完全に麻痺
していても、装着することにより歩行が可能となる外骨格状のロボット。
(2013/09/25)
 
▼ミズノ、「ミズノ ウエルネスショップ 小倉」をオープン
ウォーキング品とランニング品の複合店舗。九州初となる「インソール工房」
のサービスを導入し、シューズとインソールを組み合わせた付加価値の高い商
品提案を行う。(2013/09/25)
 
▼NIKEとUNDERCOVER、GYAKUSOU INTERNATIONAL RUNNING ASSOCIATIONが
 HOLIDAY 2013コレクションを順次展開
UNDERCOVERの高橋盾氏と協力し、最新ランニングギアのHOLIDAY 2013 コレクシ
ョンを発表。今シーズンは、革新的なナイキのテクノロジーと冬のランニング
に向けて単色をベースにカラーブロッキングと繊細なファブリックミックスを
巧みに取り入れたデザイン。(2013/09/25)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:サービス施設マーケットの動向
───────────────────────────────────
 
▼デニーズ、「パスタ&ヌードルフェア」を開始【PDF】
生パスタやヌードルを同社オリジナルの一味違った驚きのメニューや、「元気
に!キレイに!」をテーマに野菜をふんだんに使用した健康的なメニューなど
に仕立て、全6品を提供。(2013/09/24)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:情報サービスマーケットの動向
───────────────────────────────────
 
▼富士通、企業の健康管理サービスビジネスを「FUJITSU ユビキタスサービス 
 からだライフ ヘルスケアサポート」で支援
健康管理に必要な歩数や体組成情報の記録や振り返りを対象者のスマホで行う
ことができるサービス。民間企業のヘルスケア分野サービスの立ち上げや拡充
を早期に低コストで実現する。(2013/09/19)
 
▼パナソニック、「adidas Training Academy×Panasonic Smart App」を開始
アディダス ジャパンがトレーニングプログラムを提案する「adidas Training 
Academy」と共同で、誰でも気軽に本格トレーニングを体験できるスマホ用アプ
リを開発。(2013/09/20)
 
▼「個」のサポーターズクラブ、ビジネスリーダーを目指す人を応援する
 「FBL大学」開校
FBL大学が目指しているのは「フィットネス業界」における「ビジネスリーダー
」の育成。年間24テーマ、約200項目の「フィットネスビジネスの原理原則」と
それに基づく具体的事例を学ぶ。(2013/09/20)
 
▼NTTレゾナントとインテル、パソコンを利用したパーソナル・ヘルスケアを
 推進
「NTT-X Store」にて健康データを転送できる安価なUSBドングル(Bluetooth)
を発売。また、対応アプリ「gooからだログ コンティニュア アプリ ver.2」の
提供も開始。(2013/09/25)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内:その他 業界誌、調査、イベントなど関連情報
───────────────────────────────────
 
▼厚生労働省、平成24年労働者健康状況調査
メンタルヘルスケアに取組んでいる事業所は47.2%で23年調査より上昇。取組
内容は「労働者への教育研修・情報提供」が最も多く、次いで「管理監督者へ
の教育研修・情報提供」「社内のメンタルヘルスケア窓口の設置」など。
(2013/09/19)
 
▼厚生労働省、第2回日本人の長寿を支える「健康な食事」のあり方に関する
 検討会 議事録
議題は、日本人の長寿を支える健康な食事について<健康領域(疾病予防、超
高齢化社会を見据えた高齢者の食事)>など。(2013/09/20)
 
▼矢野経済研究所、睡眠計測器や機能性寝具類の進展にみられる睡眠関連
 ビジネス
睡眠関連ビジネスの範疇は広く、機能性寝具類、食品・サプリ、医薬品、睡眠
計測器、医療機器他に及ぶ。人々の関心は、単なる不眠への対処だけでなく
「眠り」自体の価値への見直しにも向けられてきた。(2013/09/20)
 
▼ゴールドウイン、スポーツを楽しむサラリーマン・OLのスポーツに関する
 調査【PDF】
スポーツをする目的は「健康のため」が75.8%でトップ。3位「ストレス解消」
4位「美容やダイエット」「身体を鍛える」が入るなど、自身の心身の健康や美
容などを目的にしている人が多く健康志向の強さがわかった。(2013/09/24)
 
▼インタープロ、アエト ヘルス&ビューティー ラボ「男性の年齢意識に
 関する調査」
「年をとったな…」と感じるのは、30代前半、後半を合わせて約半数。前回の
女性の年齢意識に関する調査レポートでは30代が70%だったので、男性のほう
が「年をとった」と感じる年齢が高いことがわかった。(2013/09/24)
 
▼フリュー、女子高生・女子大生対象「運動・健康に関する意識調査」
 by GIRLS'TREND 研究所
健康に気をつける理由は「キレイになりたい」「体型を良くしたい」「病気に
なりたくない」。特に女子高生にとっては、健康は見た目の美しさを表すとい
う事がわかった。(2013/09/25)
 
▼ソニー生命保険、シニアの生活意識調査
全国の50-79歳の男女を対象に調査。シニアが大切に思うものは、1位「健康」
2位「お金」3位「子ども・孫」4位「パートナー」。定年退職を経た男性は、健
康や人間関係をより大切にし、社会貢献意識も高まる傾向。(2013/09/25)
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■海外ニュース:スポルツが注目している切り口でお届けします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▼ダイエッターのための「糖分の控え方」
食品の中に含まれる砂糖の見つけ方、ソーダは飲まない、砂糖のカロリーは
どのくらい、などの知識を提供。About.comの専門家による記事。
(2013/09/21)
 
▼ダイエットアプリMyFitnessPal、iPhoneランナー向けアプリ「iSmoothRun」
 の最新バージョンと同期可能に
「iSmoothRun」は、ランニング、ジョギング、自転車などの消費カロリーや距
離、心拍数などのデータを記録・管理できるアプリ。「MyFitnessPal」で登録
済みの消費カロリーや食事内容などの記録データと統合することで健康管理が
容易となる。(2013/09/25)
 
▼Google社、健康と幸福をテーマにした「Calico」プロジェクト
「病気や老化」に関わるプロジェクトに着手する。
同社は遺伝子解析を行う「23andMe」に出資している。(2013/09/18)
 
▼FDA米食品医薬品局が医療用モバイルアプリの「最終ガイドライン」を発表
利用者にとってリスクが低いと考えられる健康アプリについては、規制を強化
しない方針。医療機器と連動してスマホやタブレット上で患者の診断に使われ
るなど、リスクの高い医療用アプリに関しては、承認が必要としている。
(2013/09/23)
 
 
■mHealth Watch注目ニュース
 
「メンタルヘルスアプリのベンチャー企業が大学キャンパスの摂食障害
 プログラムにヒントを見出す」
 
メンタルヘルスアプリのベンチャーThriveOn社は、好きな時にプライベートで
使用できるモバイルプラットフォームに、科学的根拠に基づく治療プログラム
を統合することで、メンタルヘルス分野を取り巻く課題の解決、アクセスや
費用面の一助となる、と見ている。
 
⇒つづきは、『mHealth Watch』をご覧ください。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━