───────────────────────────────────
【今回の注目事例】:薬剤師による健康相談サイト「Dear Pharmacist」

 ~ドラッグストア収益のポイントとなる薬剤師の「相談対応力」とは?~
───────────────────────────────────

【薬剤師に惚れ込み、リピーターに】

ドラッグストアをよく利用する私の知人の話。

その会社員(独身36才)は、薬や健康食品を買いに近くのドラッグストアに
よく行くそうなのですが、とても親身になって相談にのってくれる薬剤師さ
んがおり、その人からでないと健康関連の商品は買わないそうです。

よく話を聞くと、以前「疲れたので、お勧めの栄養ドリンクをください」と
聞いた所、最近の生活習慣を尋ねられ、それなら「あなたは朝食をしっかり
食べ、よく寝るのがまず最初だね」とコメントされ、最後にその薬剤師自身
が使い比べた中で一番効いた栄養ドリンクを薦めてくれたとのこと。

この例からもわかるよう、ドラッグストアや薬局では「価格」でなく「薬剤
師の相談力を高め」のファンを増やすこと。それが今後の重要なポイントの
一つになるのではないでしょうか。そこで、今回は、米国の薬剤師サイト
「Dear Pharmacist」を紹介し、薬剤師の「相談対応力」について考えてみ
ます。


.........................................................................................................
【注目事例:Dear Pharmacist】 総合的なアドバイスを提供
.........................................................................................................

■サイト概要:

Dear Pharmacistは、薬剤師&コラムニストのSuzy Cohen氏が運営する健康
相談サイトです。Cohen氏は、病院・薬局・老人ホームで働いた経験をもち
、Chicago Tribune誌などの各種メディアで健康コラムを執筆。全米ドラッ
グストア協会(NACDS)のスポークスマンとしても活躍しています。

・サイトURL: http://www.dearpharmacist.com/

・運営企業:Dear Pharmacist,Inc
・収益源:書籍&レポート販売、広告費
・主なコンテンツ:健康アドバイス(Q&A)、最新医薬品情報、関連リンク
集、書籍&レポート販売、医薬品FAQ。


■相談サービスの特長:

Dear Pharmacistでは、Cohen氏がユーザーからの相談メールに対する回答を
、ウェブサイトを使って無料で公開しています。

最大の特長は、幅広い内容のアドバイスにあります。薬やサプリメントなど
について解説するだけでなく、数多くの食生活のヒントを提供。時には、医
師のコメントを引用して運動などの生活習慣改善アドバイスも行っています
。(以下Q&Aの要点のみ記載)

・食生活改善のアドバイス例)

Q1:いつも病院でもらうビタミン12の錠剤。その効果を教えて下さい。

A1:効果や特長を説明した後に、食品からの摂取方法もアドバイス。
(ビタミン12は、牛肉、レバー、ブルーチーズ、はまぐり、ひらめ、にしん
、レバー、ソーセージ、さば、ミルク、カキおよびイワシなどに多く含まれ
ますので、これらの食品をうまく利用してください)

Q2:更年期障害の改善に豆乳がよいと聞きました。現在、受けているホルモ
ン療法の代わりになるのでしょうか。また、骨粗鬆症も予防したいです。

A2:(確かに豆乳は更年期改善に役立ちますが、まず医師に相談することが
必要です。骨粗鬆症にも効果があるので、豆乳・豆腐・大豆などのレシピを
紹介します。)


・生活習慣全般改善のアドバイス例)

Q3:高コレステロールを下げるにはどうしたらよいでしょう?

A3:高コレステロールの55歳男性のケースを参考例として紹介しています。
(減量のため、週3回30分のウォーキング運動が必要でしょう。バター、チ
ーズ、ホットドッグ、ポテトチップス、チーズバーガーなどはやめること。
飲酒や、喫煙もやめてください。)


以上のように、Dear Pharmacistの「相談対応力」のポイントは、薬を使わ
ない(薬以外の)総合的な解決案を提示している点といえます。


・コラム・アーカイブ
http://www.dearpharmacist.com/dp_02.php


.........................................................................................................
【HBMチームの視点】
.........................................................................................................

■Dear Pharmacistの事例では、「相談対応力」のヒントとして「総合的な
提案力」を上げました。

■さらに、「相談対応力のある薬剤師」とは以下のような能力も兼ね備えて
いる人と言えそうです。

1)親しみやすさ
・初対面の人でも、生活習慣に関する情報を引き出すのがうまい。
・保有する専門知識をわかりやすく説明できる。
・消費者に薦める商品を自分も利用している。
・相談者の意図を的確にくみとって、答えてくれる。
・自己プロフィールなど自己開示情報を提供している。

2)専門知識の豊富さ
・最新の健康情報を提供できる。
・アドバイス経験が豊富で、そのノウハウを他のスタッフにもわかりやすく
説明できる。

■また、今後求められる相談対応力として、
・単発のアドバイスだけでなく、その後のフォローもしてくれる。
・商品ごとに他の利用者の生の声(体験談)も紹介してくれる。
などの能力も魅力的でしょう。

───────────────────────────────────